コラム

column

論文紹介:Dextile Anatomical メッシュに関する研究

2024.10.12

皆様こんちには、大阪うめだ鼠径ヘルニアMIDSクリニックです。

 

本日ご紹介する論文は、腹腔鏡下鼠径ヘルニア根治術の際に使用するメッシュに関する話です。

タイトル「The first experience with the Dextile anatomical mesh in laparoscopic inguinal hernia repair」和訳すると「腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術におけるDextileアナトミカルメッシュの最初の使用経験

PMID:37548799(Google scholarでも見つけれます)

 

 

 

背景

Dextile Anatomical メッシュ(メドトロニック社製)は、ポリプロピレン製のヘビーウェイト・メッシュである。腹腔内からみた鼠径部の輪郭に合った3D形状なので固定を必要とせず、ヘルニアの再発や術後の慢性疼痛のリスクを軽減する可能性がある。

本研究は、Dextile Anatomical メッシュの治療成績を、他の三次元メッシュである3DMaxメッシュ(Bard社製)と比較評価した最初の研究となる。

 

方法

・研究デザイン:後ろ向き観察研究

・セッティング:2019年から2022年, the Zuyderland Medical Center(オランダの病院)

・対象:片側鼠径ヘルニア修復術を受けた患者さん

・手術方法:TEP、両群ともメッシュは固定せず

・アウトカム:術中・術後合併症、鼠径ヘルニア再発、術後慢性鼠径部痛

 

結果

Dextile Anatomical メッシュ群416例、3DMax mesh群540例。創感染、抗生剤の使用、血腫、漿液腫、尿閉、創傷治癒遅延などの術中・術後合併症に関して、両群間に有意差は認められなかった。1年再発率はDextile Anatomical メッシュ群で3.8%、3DMax メッシュ群で3.0%、P = 0.45と同等であった。術後の鼠径部慢性疼痛は、Dextile Anatomical メッシュ群(3.4%)と3DMax メッシュ群(3.0%)で同程度であった(P = 0.72)。

 

結論

片側鼠径ヘルニア修復術において、比較的新しいDextile Anatomical メッシュ(Medtronic社製)と3D Max メッシュ(Bard社製)を比較したこのレトロスペクティブ研究では、両メッシュとも安全で効果的に使用できることが示された。術中成績、再発率、術後慢性鼠径部痛に有意差はなかった。

 

COMMENT

3Dメッシュが固定を要しない、という話は以前から聞きます。日本ではタッカーを用いて固定する事が多いです。

余談ですが、当院はタッカーによる疼痛を避けるために手縫いで固定しています。気になる成績ですが、術後短期合併症、慢性疼痛、再発率、は両群の間で差はありませんでした。

Dextile Anatomical メッシュも固定せずに使えそうだね!というのが結論になります。

しかし、気になるのは再発率と慢性疼痛の割合。どちらも3%以上である。これは無視できないほど高い、と感じます。特に再発率3%って、33人に一人は再発する計算になります。日本で同様の試験をやったら異なる結果かもしれないが

やはり固定は必要なのでは…?

 

鼠径ヘルニアの治療については一度ご相談ください

当院は大阪駅直結の鼠径ヘルニアの日帰り手術を専門としたクリニックです。消化器外科専門医と腹腔鏡外科技術認定医による安心安全の腹腔鏡下鼠径ヘルニア根治術を提供いたします。鼠径ヘルニアは鑑別疾患も多いので「鼠径ヘルニアかどうか分からないけど鼠径部が膨らんでいる」という方も気軽にご相談ください。

 

平日は21時まで診療し、土日祝日も診療しております。

電話やLINEで24時間相談を受け付けております。

icon web

受診予約する(完全予約制)

icon line

LINEで相談する(無料)

icon tel

06-6341-5570

お電話はこちら