コラム

column

鼠径ヘルニア手術後の運動制限

2025.03.29

皆さんこんにちは、MIDSクリニック院長の田村です。

 

多くの患者さんから、「鼠径ヘルニアの手術を受けた後、いつから運動を再開しても大丈夫なのか心配です」といった不安の声をよくお聞きします。

特に日常的に運動習慣のある方や、お仕事などで身体を使う機会が多い方にとっては、運動の再開時期やその際の注意点はとても気になるポイントだと思います。

安心して日常生活に戻っていただくためには、適切なタイミングでの運動再開と段階的な負荷の調整がとても重要です。

そこで今回は、鼠径ヘルニア手術後の運動再開に関する具体的な目安や、再開時に注意していただきたい点について、専門医の立場からわかりやすく、詳しくご説明いたします。

術後の回復をスムーズに進め、安心して運動を再開できるよう、ぜひ参考にしてみてください。

鼠径ヘルニアとは

まずは鼠径ヘルニアの基礎知識から解説します。

鼠径ヘルニアは、太ももの付け根(鼠径部)に発生する比較的一般的な疾患です。

具体的には、腹壁の筋肉や筋膜に穴や弱い部分ができることで発症します。

この状態になると、腹腔内の臓器(主に腸管)が穴から飛び出してしまいます。

その結果、鼠径部に膨らみが生じるのが特徴的な症状となります。

特に40歳以上の男性や、重い物を頻繁に持ち上げる仕事をしている方、慢性的な咳がある方に多く見られます。

 

手術方法と回復のポイント

当クリニックでは、主に内視鏡(腹腔鏡)手術を採用しています。

この手術方法では、傷が小さいため、術後の痛みが少なくなります。

また、早期の社会復帰が可能となり、手術直後から軽い日常活動を再開できます。

手術では、特殊な医療用メッシュを使用して穴を補強します。

このメッシュが体内で完全に固定されるまでには、約2週間から1ヶ月程度かかります。

 

術後の運動制限

それでは、鼠径ヘルニア手術後の運動再開のタイミングについて詳しく見ていきましょう。

 

手術直後~1日目

この時期は、基本的には安静にしていただく必要があります。

ただし当院から帰る際も歩くことはできますし、電車に乗って移動することも可能です。

麻酔の影響がありますので、ご自身で車を運転したり自転車を運転したりすることは禁止しています。

 

2日目~2週間後

徐々に活動範囲を広げていくことができます。

強度の高い運動は制限があります。

ただし、歩行や軽いジョギング、デスクワーク、家事、平地での自転車、車の運転などは可能です。

お仕事で体を使われる場合もあると思いますが、これに関しても体調と相談されて再開可能です。

 

2週間~1ヶ月後

この期間は、より活発な運動も可能になってきます。

ある程度強度の高い運動も行って頂いて良いと思います。

ただし無理はしないでください。

また、過度な腹圧がかかる運動は控える必要があります。

全力で腹筋する全力でスクワットをするなどは様子を見ながら慎重にしてください。

 

1ヶ月以降

ほとんどの運動が可能になりますが、個人差があります。

先述したとおり何か気になることがあればいつでもご相談ください。

 

運動再開時の注意点

運動を再開する際は、以下の症状に特に注意が必要です。

・手術部位の痛みや違和感

・膨らみの再発

・違和感や痛みの持続

・手術部位の熱感や発赤

これらの症状が出た場合は、すぐに運動を中止し、医師に相談することをお勧めします。

もちろん神経質になりすぎる必要はありません。

当院はいつでもご連絡頂ける体制を整えておりますので、お気軽にご相談ください。

 

日常生活での活動について

手術後の回復期間中も、適度な活動は必要です。

デスクワークであれば手術翌日から、軽い立ち仕事は2~3日後から再開可能です。

ただし、重い荷物の持ち上げは控えめにする必要があります。

また、長時間の立ち仕事や激しい運動は、徐々に様子を見ながら再開していくことが重要です。

運動制限の期間は、手術の方法や患者さんの状態によって異なります。

そのため、具体的な活動の再開時期については、担当医に必ず確認するようにしましょう。

 

最後に

鼠径ヘルニアの手術は、適切な術後ケアにより、確実な回復が期待できます。

運動制限を守ることで、再発リスクを最小限に抑えることができます。

不安な点がございましたら、当クリニックまでお気軽にご相談ください。

当クリニックは、JR大阪駅から徒歩5分の場所にあり、平日はもちろん、土曜日・日曜日も診療を行っております。

ご自身の回復状況に不安がある場合は、早めの受診をお勧めします。経験豊富な専門医が、患者さん一人一人の状態に合わせて、適切なアドバイスをさせていただきます。

 

鼠径ヘルニアについてさらに詳しく知りたい方へ

当院のYouTubeチャンネルでは、鼠径ヘルニアの症状や治療法、手術の流れについて詳しく解説しています。

ぜひご視聴いただき、理解を深めていただければ幸いです。

 

▶ YouTubeチャンネルはこちら:https://www.youtube.com/@MIDS-wb7po

チャンネル登録もよろしくお願いいたします!

icon web

受診予約する(完全予約制)

icon line

LINEで相談する(無料)

icon tel

06-6341-5570

お電話はこちら