こんにちは、大阪うめだ鼠径ヘルニアMIDSクリニックです。
春風が心地よい季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?🌷
新生活の慌ただしさもひと段落し、「なんとなく体の違和感が気になる…」という方も多い時期です。
最近こんな症状、ありませんか?
・足の付け根がなんとなくつっぱる
・立っているとじわっと痛む
・座るとラクになる
・お腹に力を入れると、何かが膨らむ感じがする
それ、“年のせい”や“筋肉痛”ではなく、もしかすると鼠径(そけい)ヘルニアかもしれません。
鼠径ヘルニアってどんな病気?
鼠径ヘルニアは、お腹の中の臓器(主に腸)が足の付け根(鼠径部)の筋肉の隙間から皮膚の下に出てきてしまう病気です。
いわゆる「脱腸」とも呼ばれ、自然に治ることはありません。
特徴的な症状は…
✅ 立っているときに膨らむ
✅ 横になると引っ込む
✅ 押すと戻ることもある
✅ 最初は“違和感”程度
このように、日常の中で気づきにくい軽いサインから始まることが多いのです。
なぜ足の付け根が「つっぱる」の?
鼠径部には血管・神経・筋膜などが集中しています。
この部位に腸が飛び出してくることで、張り感・重だるさ・つっぱるような感覚が出やすくなります。
特に、立ち仕事や重い荷物を持つ動作、長時間歩く場面では症状が目立ちます。
こんな方は要注意!
・40代以降で、足の付け根に違和感がある方
・運動後や仕事後に張り感が強くなる方
・便秘や咳、重い物をよく持つ方
・出産経験があり、筋肉のゆるみが気になる女性
これらは、鼠径ヘルニアのリスクを高める要因です。
思い当たる方は、気になる症状があるうちにぜひご相談ください。
放っておいて大丈夫?
いいえ。放置することで腸が戻らなくなる(嵌頓:かんとん)という危険な状態に進行することがあります。
この場合、激しい痛みや嘔吐、緊急手術が必要になることも。
だからこそ、「ちょっと気になる」段階での診断が大切です。
当院の治療は安心・快適
大阪うめだ鼠径ヘルニアMIDSクリニックでは、
🔹 腹腔鏡による術中完全無痛の手術
🔹 日帰り手術
🔹 土日祝や平日夜も診療OK
🔹 術後は完全個室のリカバリー室でゆっくり休めます
患者さまの不安を軽くし、できるだけ生活リズムを崩さない治療を大切にしています。
違和感は「早めに相談」が安心です
足の付け根のつっぱり感、違和感…。
それは体が出している小さなサインかもしれません。
「これくらい大丈夫」と思わずに、
違和感を感じたときこそ、専門医へのご相談をおすすめします。
📞 LINEでのご相談は24時間受付中
🏥 JR大阪駅直結で通院もラクラクです
📺「もしかして私も…?」と思った方へ
動画で症状や治療の流れを見ていただけると、不安が少し和らぐかもしれません。
当院のYouTubeチャンネル、ぜひのぞいてみてくださいね。